
今年最後のアップデートでしょうか
次元ホールに新たなエリアが追加されました!
他のホールと同じで2次覚醒用の遺跡キャラ2種とvsボスの構成ですね。
寂寞たる死の廃墟

読み方調べました(笑)…せきばく・しゅくばく・しゅくまく。
意味は、ものさびしい様子・場所・心情など…
死の廃墟ですからね、そりゃもう寂寞に間違いない。
とりあえず軽くまわってみました
4階までは簡単にクリア、5階が急に強く感じました。
死のオーラなる新しいデバフを付けてきます、ドクロの困り顔みたいな(笑)…
数字が上がるほど敵からのダメージが大きくこちらの攻撃が下がるようです
このデバフで5階のボスは火力が跳ね上がってきます。

とりあえず次元エネルギーは2次覚醒に使いたいので
ボス5階は放置します( ゚Д゚)、ただココ古代ルーンの迅速が手に入ります
2次覚醒が完了したら周回して集めたいですね。

カルデルン遺跡 ハウル&グリムリッパー

今回の2次覚醒は、ハウルとグリムリッパーです(‘ω’)ノ
5階の属性はハウルが水・グリムリッパーが闇となってます
こちらも軽く回った感じ、グリムリッパーは簡単で
ハウルの5階は少し難しいと感じました。
ハウルの方は左右のクリスタルを倒すと
ボスの体力が半減するようになってます
解除と回復力がハンパないです。
私は、さすがに両サイドのクリスタルを壊さないとクリアできませんでした
ちなみにクリスタルを壊すとボスの体力は半分減りますが、回復は可能。
なので素早く倒すか火力が無いとキビシイです。

どれから2次覚醒させようか迷いますね(^^♪
回復・解除キャラのハウルか
足止めアタッカーのグリムリッパー…
次元エネルギーは貴重なので、今必要なキャラをスキルを見ながら
選択していこうと思います。
ハウルを軽く考察

火のハウルはスキル1に75%の敵バフ解除が付いてて
スキル3で最大5回のランダム攻撃(スキル1)が出来る…面白い。
水は免疫&回復がイイ感じ(笑)
風のは回復&ゲージ上げ…ダメージの50%分てのはどうなんだろ?
火力なんてないだろうし…。
光が回復力1番ですかね…体力満タンで免疫ってのがチョット残念
闇のはバフ・デバフの入れ替えとスキル待機時に攻撃力まで入れ替える
トリッキーなアリーナ用ですかね…ボスを除くってことは。
グリムリッパーも軽く考察

火のグリムリッパー、パッシブが強力です( ゚Д゚)
持続ダメが敵・味方2倍…10個付いたら1ターンで倒れますね
さらに攻撃に回復阻害と持続が50%で2ターン付く、やばくない⁈(笑)。
水のはあまり強化されてない気がする…まあ、もともと使えるからか…
風のはデスペナルティ(スキル3)が撃ちまくれる仕様に…火力次第かな…。
光はスキル1に撃破阻止効果無視が付いて
スキル2・3もスタン付きと1番使えそうな気がします
持続がないのが残念ですが
闇ネコ・ガロ・水イフ狩りができるなら最高ですね。
闇はプレーグ(スキル2)後にドゥームズデイ(スキル3)が撃てるコンボが
すごいですね。
ここまで軽く考察の結果
私は、タワーヘルの攻略を目指したいのでグリムリッパー光・闇の順に
2次覚醒させていきたいと思います。
カルデルンの入場制限
最後にカルデルンの入場制限ついて
キャラのタイプが攻撃・サポート・体力・防御を1体ずつ
編成しなければなりません。
全属性ハウルはサポート、グリムは攻撃になりますので
その枠以外で編成しなくてはなりません
でも、属性しばりや☆4しばりに比べれば楽ですね。
ではまた(=゚ω゚)ノお疲れサマナーズです
長くなりスイマセン(;’∀’)ありがとうございます。